「観光案内ページ」にコシャリのレシピがありました。
この観光案内ページ、エジプトの観光案内のページらしいのですが何処が作ったものなのかよくわからない(謎)
観光庁とか旅行会社とかそういう情報が見つけられない…、という怪しさですが多分きちんとしたところが作ったものだと思います。
SNSのタグは「 #thisisegypt 」です。
レシピに何人分かの記載はありませんが、「米2カップ」「マカロニ1袋」「レンズ豆1カップ」「玉ねぎ5個」「トマト4個」という量でそのまま作るとかなり多いのでは?と思います。適当に量を加減して作るとちょうど良くなると思います。
コシャリ:有名なエジプト料理の1つ。作りやすく、しかもおいしい、おなか一杯になる混ぜ料理です
1. フライパンに油大さじ1を引き、米2カップを3分炒め、次に水3カップと塩大さじ1を加えて20~25分煮ます。
2. 別の鍋で水に塩を少々入れて沸騰させ、マカロニ1袋分を加えて約8分茹でます。柔らかくなりすぎないように注意しましょう。
3. レンズ豆1カップを30分水につけ、水気を切って洗うのを2度繰り返します。水2カップを沸騰させ、レンズ豆と塩大さじ2分の1を加えて、弱火にして20~25分煮ます。
4. 米、マカロニ、レンズ豆をザルに入れ水気を切ります。
5. 大きめのフライパンに植物油大さじ1を入れて中火から強火で熱し、玉ねぎ5個のみじん切りを加えて、茶色になるまで10~15分炒めます。その後いったん玉ねぎを取り出し、同じフライパンにニンニク2片のみじん切りを入れて1分炒めてから、取り出しておきます。
6. 炒めた玉ねぎとニンニクを混ぜたものの半分を片手鍋に入れます。酢大さじ3を加えて混ぜます。トマト4個を刻んだものとトマトペースト2分の1カップ、黒コショウ大さじ1、塩、クミン、粉末唐辛子をそれぞれ大さじ2.5加えます。沸騰させた後、弱火から中火にして、約12分煮ます。
7. 米、マカロニ、レンズ豆をスプーン1杯ずつお皿に盛ります。カラメル色の玉ねぎを散らし、最後にヘルシーなトマトソースを上からかければ、コシャリの完成です!