エジプトの料理人の人に教えてもらったエジプト料理の簡単レシピをメモしたHPがあり、そのなかにターメイヤのレシピがありました。
2001年頃にトップページを閉鎖して更新停止されたようですが、無料webスペースの料理コンテンツはそのまま残されていて今でも閲覧できる状態です。ありがとう書いた方…ありがとうgi○cities…いやマジで……(yah○○に吸収されて生き残っている)
かつて無料Webスペースで有名だったインフォシークは全消しされたので結構なHPと過去のデータが飛んだはず……。
古代の話はさておき、乾燥ソラマメ・にんにく・卵・たまねぎ・ニラ・塩・クミン、で作るターメイヤのレシピです。他にも19種類のレシピがあるのでエジプト料理に興味がある方はじっくり閲覧をおすすめします。
タアメイヤ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2322/cooking.htm#11
また、上記のページからリンクされているこちらのページにも「中東・地中海料理のレシピ集」のコンテンツがあります(こちらも2005年に更新停止されたようです)
ギルガメッシュの森
レシピ集の「豆のコロッケ(Falafel)」が、乾燥そら豆・ひよこ豆・たまねぎ・にんにく・パセリ・チリペッパー・コリアンダー・クミン・炭酸ソーダ(重曹)、を使う「豆を半々で入れる」タイプのファラフェルです。
「バーミセリ入りライス (Roz bil Shariyah)」がコシャリにも使う焦がしパスタ入り炊き込みご飯です。
遊戯王的には「セモリナ・ケーキ (Halvas Fourno)」がマナの好きなお菓子、「なつめ入りの焼き菓子(Klaicha)」が名前は違いますが恐らくアイシスが好きなマームールと同じお菓子なのでは?と思います。