エジプト料理 コシャリ 飲食店(エジプト・中東)

「秋葉原旅食ダイニング ジャーニー×ジャーニー」秋葉原の多国籍料理店のコシャリ

投稿日:2018-04-29 更新日:

秋葉原旅食ダイニングJourney×Journeyは世界中で食べ歩いた料理をアレンジして出すお店だそうです。

秋葉原駅が最寄りですが、JR秋葉原と御徒町の間、秋葉原と浅草橋の間、くらいの位置にあります。

こちらは2015年頃に開店したようです。2018/4月来訪時、3周年のイベントについて掲示されていました。

2017年にはじめて調べた頃にはまだGoogleストリートビューには開店が反映されていませんでした(その時点では2014年の写真が使われていた)。

現在2018年の外観はこんな感じ。

以前googleで調べた時は右側のゲームカフェは出てくるけど、左側のJourney×Journeyが出てこなくて、場所も細路地だったので困惑。

現在はストリートビューが開店後の情報に更新されているので、google MAPで下調べができます。

 

というわけで、店メニューをネットによる下調べをしたところによると、ライスメニューに「エジプトの国民食『コシャリ』」の記述があり「トマトミートソースがベース」と説明がありました。豚ひき肉が入ってるのかも?

ぐるなびのメニュー写真を見た感じだとトマトソースにひき肉とひよこ豆を入れているようです。

2017/10月に2号店を開店したようですが、webメニューを見たところコシャリは本店のみのようですので注意。

 

 

 

食べに行ってきました

タイミングが合わず、お店について調べてから何度か行きそこねていたのですが今日こそはと行ってきました開いててよかった。

メニューブックを見ると、食べログ(公式情報)通りコシャリがありました。

※テーブルチャージについて書かれていますが、ソフトドリンクと食事を頼んだ今回はチャージ加算されていませんでした。ランチ時も料理だけなら加算なしなのかな?

 

コシャリお願いしたら割と時間かかったので、早くでるおつまみを先に頼んでも良いかも(この日のオススメのチリコンカンが気になりつつ)パスタ茹でるから時間かかるよね…。

というわけでコシャリです。

真上から見ると、どーんと納得の一品です。複数人数時は分けて食べても良いかもという感じの量でした。

 

そして斜めから撮った下手写真がこちらです。

なんだろうこの食べかけ感………(失敗)オシャレ角度大事……。

それはさておき。

ソースはトマトというよりミートミート時々豆なミートソースでした。メニュー説明通りミートソースアレンジです。

トマト味というよりはミート味。そのへん小林銅蟲先生の「めしにしましょう」の「冷やし汁なし坦々コシャリ」と同方向のアレンジです。

ソースには混ぜ込む形でひよこ豆ともう2種類ぐらい豆が入ってました。レンズ豆は多分なし。

パスタはペンネと、普通の太さのスパゲティを半分ぐらいの長さに折って茹でたもの2種。

ご飯は普通の白米です。

白米にミートソースパスタをかけたような感じです。

 

ソース自体には強い香辛料風味とか辛さは感じません。と思いつつ食べ進んだところに追加でテーブル調味料登場。

他のメニューと共通のかけソースだと思われますが、特徴あるものが並びます。

4種少しずつ味見してみました。パンチングビネガーとオリジナルスパイスソースがおいしかったです。パンチングビネガーは自分でも作ってみたい感。

 

 

 

この日はデザートも。

この選択肢だったらエジプト一択だよねというわけでマンゴーマンゴー。

パフェという名前だけどベタ甘ではなく自分の好きな加減の味でした。冷凍マンゴー・ストロベリー・あとなにか(果物)と、冷凍ヨーグルト(無糖か微糖)と、マンゴーのシャーベット的なもの。ナイスデザート。おいしい。ヨーグルト部分はスプーンで掬う感じではなくフローズン飲み物でした。

ごちそうさまでした!

 

 

お会計時に「お店ははじめてですか」と聞かれ「はじめ……いえ、初めて来た時は貸し切り臨時休業で……」と、以前冷たい雨そぼ降る中空腹を抱えとぼとぼと引き返した悲しい記憶が蘇ってしまい駄目だった(死んだ目)。

お店のFB見ると結構貸切営業多いっぽいので、来訪時は場所の下調べのほかにFBも見ておくといいと思います。

 

 

秋葉原旅食ダイニング Journey×Journey(ジャーニー×ジャーニー)


〒110-0016 東京都台東区台東1丁目13−9

凸版印刷の近くですが、一本入った細道なので下調べしたほうがスムーズに辿り着けると思います

 

日曜定休・平日はランチ営業あり(土曜は夜のみ)

【月-金】Lunch:11:45~14:00 Dinner:18:00~23:30

【土曜日】Dinner:18:00~23:30

Journey×Journey 公式Facebook

twitter @jj_akihabara

HP

Journey×Journeyと山本ジャーニーの冒険-独立・開業と「旅食」の航海日誌

 

ホットペッパー

https://www.hotpepper.jp/strJ001146138/

食べログ

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13180793/

 

 

お店の前身は多分このイベント

http://sekaishinbun.net/2013/10/14/tabishoku/

前身の時点からコシャリは挽肉入りだったようです(写真参照)。

アレンジモロヘイヤスープも気になりますが、現在は通常メニューには入っていないようです。

 

-エジプト料理, コシャリ, 飲食店(エジプト・中東)
-,

このブログの管理人

このブログの管理人のすずきです。
エジプトめしについて調べていたらなんだか項目がたくさんになったのでブログにしました。
WordPress初心者なので表示が変になってたらおしえてください!
(ただし対応できるとは限らない)

連絡先