エジプト料理 レシピ(エジプト・中東) 食材

品種が違います

投稿日:2017-03-20 更新日:

コシャリの材料、日本でも手に入りやすい材料、と思いきや。調べていくと割と何もかも違うという現実が。

詳細は各項目で説明しますが、ざっくり言うと下記のような感じです。材料を揃える時にこだわりたい場合はご注意ください。

[コシャリ]

・トマト—調理用トマト(日本の主流は生食用)

・マカロニ—細かいもの(日本の主流は大きめ)

・米—野菜扱いで味付けして食べる(日本の主流は白米で食べる)

・レモン—すだちぐらいの大きさの「ラムーン」を指す

 

[ターメイヤ・ファラフェル]

・そら豆—完熟した乾燥そら豆(日本の主流は未成熟の生豆)

・パセリ—イタリアンパセリ(日本の主流は葉がカールしたもの)

・パン—現地のパン・エイシ(日本で主に使われるのはピタパン)

・ねりごま—中東のねりごまは非加熱とのこと。日本の練りごまは炒ったものを加工しているそうです。

 

恐らく上記以外にもエジプト・中東とは違う品種の材料があるんだろうなあと思いつつも、無いなら別にあるものでいいわよね!って某料理研究家が頭の中で……。

 

-エジプト料理, レシピ(エジプト・中東), 食材
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

このブログの管理人

このブログの管理人のすずきです。
エジプトめしについて調べていたらなんだか項目がたくさんになったのでブログにしました。
WordPress初心者なので表示が変になってたらおしえてください!
(ただし対応できるとは限らない)

連絡先