ブログ作る時に参考にしたもの

日本最大の図書館検索サイト「カーリル」が便利

投稿日:2017-03-20 更新日:

PC・スマートフォンブラウザ対応

「カーリル」

カーリルは全国6,000以上の図書館から、リアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。

https://calil.jp/

今回調べ物をする時に大変にお世話になりました。

この検索サービスは説明の通り、蔵書を行政区分関わらず横断検索できるため、近所から県外まで、複数の図書館の蔵書を調べたい時とても便利です。

アカウントはSNS連携、または新規作成で作れます。

実際使ってみて便利だった点、カバーしてなかった点について書き出しておきます。今後調べ物をされる方の参考になれば幸いです。

便利な点

あの本が読みたい、あのことについて調べたい、そんな時に行くのが図書館。

しかし図書館の有限なスペース内に欲しい本があるか無いか、もしかしたら無駄足にならないか。そういう時にまず下調べできるのがこのサービス。

例えば、コシャリのソースに使うトマトの事を調べたいので「トマト」と検索窓に入れます。

するとトマトとタイトルに入った書籍がずらっと出てきます。

その中で「料理、育て方、歴史…」など、自分が必要だと思う本の「読みたい」ボタンを押してマイリストに保存。

上メニュー(PC版)の「読みたいリスト」からチェックした本を呼び出すと、「書名」「著者」そして「図書館の在庫有無」(自分がよく行く館や自治体を登録しておく)がリストで表示され、必要なら印刷もできます。

「お気に入り図書館の蔵書」

・[○○区/市]の蔵書:蔵書なし

もっともっと探す」

・現在位置から探す

・東京都の図書館をまとめて探す

・[○○県]の図書館をまとめて探す

という手順で近所→広域検索が可能。

同画面でアマゾンの在庫も参照できるので、図書館ですぐ読めるか、買ったほうが早いか、の比較検討もできます。

図書館へ読みたいリスト(印刷又はスマホ等の端末)を持っていけばスムーズに本を探せます(どの棚にあるかは、タイトルを図書館の端末で検索すると「分類番号」から「どの書架にあるか」が分かるので更にスムーズに探すことができます)

古い本だと閉鎖書架にしまってある可能性がかなりあるので、図書館の端末で改めて調べて、司書さんお願いするとスムーズです。

開架に置いてある本でも棚に行っても見つからなかったら、司書さんに聞いたほうが早いです。サイズ違いで別の場所に置いてあったり、返却されたばかりで棚になかったりすることもあります。

近くの図書館で探している本が無かった時、本を取り寄せることができます。

し かし他館からの本の取寄は、同じ区や同市町村内の別の館からだと比較的早いですが、行政区分をまたいだ場所からだと、取り寄せ自体は可能だけれど優先順位 が後回しにされて遅くなる場合があります。そのため急ぎの場合は取り寄せよりは、行ける範囲内に蔵書があるなら自分で行ったほうが早いです。

そんな時にどの図書館にあるのか、行ける範囲にあるのか、近隣から広範囲まで他館の在庫が調べられるこのサービスが役に立ちます。

在庫がある図書館名をクリックすると、図書館の情報(名称・住所・クチコミ)へと飛びます。そこから更に公式HPへのリンクもあるため休館情報もチェックしやすいです。

不便(まだ手が届かない)点

★分類番号は参照できない

★開架・閉架の何処にあるかは分からない

★貸出中の時、いつ返ってくる予定かは表示されない(他館貸出など長期間戻らないかもしれない場合もある)

★本のタイトルがOPACと不一致な場合があった(題・副題記載の順番が前後していたため一回で検索できなかった)

※OPAC—蔵書検索システム。各図書館に端末が設置されていて自治体(区や市)単位で検索が可能。また自治体単位で入力画面がカスタマイズされている。そのため検索実行ボタンの位置が違っていたりして時々不便。

以上の点を確認するために、図書館についた後で再度端末検索や問い合わせをする必要があります(ここで「読みたいリスト」が役に立つ)

貸出期間や他館貸出は現状、カウンター内の司書さんだけが操作できる端末で参照できます。

現状の機能でも十分に便利だけど、冊数が多い場合若干不便を感じるので、今後機能修正が可能だったらこのあたりも参照できるようになると更に便利かもしれません。

 

関連サービス

PCブラウザ用 Google Chrome拡張機能

その本、図書館にあります

amazonで今、見ている本が近所の図書館にあるかどうかが分かります。

amazonのページ内に検索結果を表示するので、いつも通りamazonを利用するだけで図書館にその本があるかシームレスに分かります。

図書館では無料で本を読むことができますし、新しい本との出会いもあります。
久々に図書館に足を運んでみませんか?

– 注意
このエクステンションは図書館蔵書検索サイト カーリル (http://calil.jp/) のAPIを利用しています。APIの仕様上で1000リクエスト/時という制限があるため、利用時間帯によっては検索が実行されない時があります。

カーリルの検索を利用した拡張機能。

普通にamazonを見に行くと図書館の蔵書もチェックできてしまうという、amazonで本をよく買う人に便利!

webブラウザの「Chrome」に、この拡張機能を組み込むことで図書館検索(蔵書有無と貸出中かどうか)が使えます。

iPhone、iPod touch、iPad 用アプリ

『図書館日和』

「図書館日和」は図書館の蔵書検索・予約ができるアプリです。
全国5000館以上の図書館に対応しています。

使い方は簡単3ステップ。

1. 「図書館」で普段利用する図書館を登録しましょう
2. 「蔵書検索」で読みたい本を探し、「読みたいリスト」に登録しましょう
3. 「読みたいリスト」で登録した本を管理しましょう

など、図書館を足で巡らずとも、本を探せる便利なツールが色々と。

調べ物をする時、本を読み倒したいとき、思い立ったその時が読み時なので、さっと調べてさっと本を手に取れるこのツール、図書館に行く方は是非利用をおすすめします。

図書館に行かなくても一度使ってみると楽しいぞ!

-ブログ作る時に参考にしたもの
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

このブログの管理人

このブログの管理人のすずきです。
エジプトめしについて調べていたらなんだか項目がたくさんになったのでブログにしました。
WordPress初心者なので表示が変になってたらおしえてください!
(ただし対応できるとは限らない)

連絡先