パン

[メモ]謎のパンその名はパラタ

投稿日:

以前食べた、薄焼きなんだけどクロワッサン的なパリパリ多層構造のパン、あれなんだろなー冷食みたいなんだけど何処で売ってるのかなー、という正体不明のパンを探していたのですが最近正体が判明しました。

パラタ(パラーター)という名前のパンでした。

インド パラタ 半焼成パン 4枚入り400g

 

 

 

で、たぶん自分が見たのはコレ↓

業務スーパー「パラタ」マレーシア産(195円)5枚入り

業務スーパー「パラタ」マレーシア産(195円)5枚入りがパリッとモチッが交互の層になっていてバターが香ばしくてめちゃくちゃ美味しかった!

どこかのTV番組でも紹介されていたらしく、上記ブログにキャプチャーで商品の写真載ってるのでそれ読めば大体わかります(他力本願)。

 

業務スーパーの公式ページはこちら。

パラタ(プレーン)
マレーシアから直輸入!パラタは、小麦粉で作ったチャパティの生地をのばし、何層も折り畳むことを繰り返し薄く伸ばして焼いています。ナンのようにカレーを付けて食べたり、肉や野菜を挟んで食べたり、フルーツやアイスクリームなどを添えて食べます。お好みの具材をのせて、巻いて本場の味をお楽しみください。

https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3266

この商品については油はマーガリンを使っているようです(本格的なタイプだとギーという溶かしバターを使う)。

 

 

 

こちにはアマゾンで通販できる商品。お近くに業務スーパーがない場合はこちらをどうぞ。

インド パラタ 半焼成パン 4枚入り400g

こちらの商品は焼き上がったものを冷凍してあるようです(焦げ目をつけるために解凍兼ねてフライパン等で加熱という調理方法のようです)。

インド パラタ 半焼成パン 4枚入り400g

サクッとして、もっちもち
インドの楽しいパンがやってきました !

クロワッサンのようなサクサク感と、モチモチ感のダブルテイストを味わえます。

この「パラタ」はインドの職人が一枚一枚丹精込め、
小麦粉に数種類の植物油を練り込み、何層にも薄く重ねて焼き上げて作りました。

手作りした本場そのものの味わいで、食品添加物無添加。

インドではカレーと一緒に食べたり、シュガーバターで食べるのは主流ですが、食べ方は本人しだい。
どんなお料理にも抜群の相性です。ビールのおつまみにもGood !

インド パラタ 半焼成パン 4枚入り400g

[ お召し上がり方 ]

トースターで表面が黄金色になるまでトースト、または、オーブンなら170℃で約7分、電子レンジなら約80秒、
またホットプレートやフライパンでも焼き上げられます。
ホットプレートやフライパンフライパンなら、冷凍のまま油をひかずに両面焼くだけでOK。

 

 

シンプルなパンみたいなので生地から作りたい人にはこちら。

手作りのパラタについての記事です。

インド人シェフのブログ
インド家庭料理ラニ オーナーシェフ

パラタを作りました。パラタはチャパティの生地を使って作ります。チャパティーの生地ににギー(ghee:インド周辺諸国特有のすましバター)を加え、何回か折りたたんでパイのように層を作り、それを焼きます。普通のバターでもいいですし、私は植物性油かバター使っています。

http://blog.chefhariom.com/?eid=209109

生地の作り方等々へのリンクがあるので、自作してみたい人はリンク先の記事を読んでみてください。

 

そして材料の粉!小麦粉ですが、上記のブログにありますが、日本製とは若干ふすま等の配合の割合が違うようです。こだわって作りたい場合はインド製のアタを使うのがおすすめです。

 

サルタージ 全粒粉 1kg チャパティーに最適なインド産のアタ 小麦粉 パン用 パラタ CHAKKI ATTA Whole Wheat Flour

サルタージ 全粒粉 1kg チャパティーに最適なインド産のアタ 小麦粉 パン用 パラタ CHAKKI ATTA Whole Wheat Flour

こちらも1kg。

アタ粉 チャッキ・アタ Atta Chakki Atta 1KG

アタ粉 チャッキ・アタ Atta Chakki Atta 1KG

あとはギー(澄ましバター)

お徳用グラスフェッドギー 200g

お徳用グラスフェッドギー 200g

 

 

 

最後に、上であげたブログのシェフのお店の紹介です。

インド家庭料理ラニ

横浜市都筑区のインド料理レストラン インド家庭料理ラニ

http://raani.org/

ランチタイム 11:30~15:00(LO 14:30)
ディナータイム 17:30~22:00(LO 21:00)
定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日) 年末年始

 

224-0023 神奈川県横浜市都筑区東山田2-3-1
食べログの投稿を読んだ感じだと、2017年4月から現在の場所に移転したようです(以前は別の場所で長く営業していたらしいです)。

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140203/14002642/

 

-パン

このブログの管理人

このブログの管理人のすずきです。
エジプトめしについて調べていたらなんだか項目がたくさんになったのでブログにしました。
WordPress初心者なので表示が変になってたらおしえてください!
(ただし対応できるとは限らない)

連絡先